fc2ブログ

進め!ひろかず海賊版

ひなたんぼの仲間も登場する、明るい農村日記だぜ!ひなたんぼ商品をご購入される方は、メールフォームからも受付できますのでご遠慮なくどうぞ。

Index

235: 師匠に教わるの巻(動画其の一)

[高画質で再生]師匠に教わる[広告] VPS師匠

234: 完売しました!

「きたキッチン」で7日間行われた当別フェ

233: 明日・・2月11日から

どうも~~~~!雪ぜんぜん降らないですね

232: 爪が緑いろになりながら?

去年、娘夫婦が就農したことはご存知かと・

231: 師匠!よろしくお願いしま~す!!

工場ができると、次の不安が襲ってくる・・

230: 新春

ご無沙汰です!生きています!新春から・・

229: ファームひなたんぼホームページ

この度、ファームひなたんぼのホームページ

228: カーナビラジオ 午後一番!!

みなさーんこんにちわ( ̄^ ̄)ゞ告知するの

227: 涙 涙 の 結婚式

こんにちは!3月13日は私たちの結婚式があ

226: 結婚しました!!!!!

初めまして!わたくし、坂下遥花と申します

225: 春の仕事始まる!

おっす!あったかいです!雪もぐんぐん解け

224: 卒業式

おっす!お子さんをお持ちの皆さまなら3月

223: 行ってます!

この数年が異常だったのか?今年は雪が少な

221: コンタクトレンズなるもの・・・

おっす!今日は雨です!だんだん春が近づい

218: きてます

おっす!正月からすでに13日が経過しました

217: あけましておめでとうございます!

皆さま、新年明けましておめでとうございま

216: 年男

おっす!カレンダーも残りわずか・・・・あ

214: 岐路に立つ!

おっす!「岐路に立つ」を辞典で調べると「

213: 大丈夫か?

今年、いろんな考えがあって、おいらのスー

212: 久しぶりです!

いや~また更新さぼりました!忙しかった作

211: 誕生日さらに・・・・

おっす!北海道でも稲刈りの便りがちらほら

210: 誕生日に・・・・

おっす!お盆も過ぎて・・・寒く感じるよう

209: 池 怒られる!

昨日からの雨の影響で今日はすこ~しのんび

207: 夏きてるね~

すっかり夏になっちまいました~農作業も毎

205: 仕事つまる!

今日も雨です!しなければいけない仕事つま

204: 防除

おっす!雨です!だらだら4日ほど続いてい

202: 休む間もなく・・・・

4月はまったく雨が降らず・・・期待の5月

201: 進んでいます!

4月になり、冬のためにいろいろしまった機

200: 間違いでした!

皆様・・・拍手ありがとうございます!今さ

199: 雨になりました!

昨夜から雨が降り続いています!残った雪を

197: 珍味盗ませる!?

順調に更新しています!本格的に忙しくなる

196: もうすぐ はじまる~~~~

4月になりました。天気もよろしくガンガン

195: 卒業

ついに卒業です・・・さよならガラ携・・・

194: 人生とは・・・・

今日も更新すま~す!お付き合いよろしく!

193: なぬ???

4ヶ月の空白を埋めるべく更新中です・・・

192: 生きてます!ぶははは~

無更新4ヶ月で最長記録!あはは一度なまけ

191: 牡蠣パー開催!

せっかく解けた雪もまた、あっちゅうまに真

190: 坐骨神経痛からの~

中高年のみなさま~~お元気ですか!夏ごろ

189: ごっそり!

つい先日まで名古屋に行っていました!研修

187: 終盤・・・

今日は雨です。なんだかんだといいながら・

185: わからん・・・

この雨なんですか?なんでこんなに長ーーー

183: 前略!池田です!

北海道にも短い夏がやってまいりました!研

181: 憤慨(ふんがい)しとるからな!!

夏っぽくなってきましたね!さて、今日は・

179: 楽しく除草するために・・・

まだまだ忙しい6月 いろんな種を蒔いたも

178: 時が過ぎれば・・・

最近ちょっと天気がいいですが・・・やはり

177: いけだ!ブロッコリー植える!

思うように進まない仕事・・・ちょっと晴れ

176: 太陽光 しょぼく発電中!!!

いや~天気、本当に回復しません!もう10

175: 穴あいたんでしょうか?

北海道・・・えらいこっちゃ!です。27日

173: 行ってます!

毎年この時期、一回は記事にするやつ書いて

172: その名は 池田!

4月になりました。雪もググンと解け始めま

171: 豪雪の爪あと

忙しかった冬の仕事がおわり・・・3月にな

170: 今頃ですが・・・新年です

12月から北海道の厳しい冬と戦い続け今日

169: 早くも12月

わが町、当別町は思いのほか早足で雪が積も

167: 稲刈り迫る!

9月になりました!お盆もとっくに過ぎたの

166: たんぼのこと

8月に入りました!超~あっちい~といって

164: イベント販売

こんにちは。お久しぶりです。ちょこっとイ

163: たんぼのこと

全国的には洪水なんかが起きているようです

162: 昭和42年8月

ここ数日、ほどよい雨が降り、乾ききった畑

161: 田植え締めくくり!

昨年は連発の雨になかされましたが、今年は

160: 池なんです

久しぶりの投稿です。スタッフのひよこです

158: ドライブ

さっぱり雪がとけねぇ~のでドライブに行く

157: 前略・・・雲の上から

毎年この時期ちらっと書いてるやつ今年も書

156: 疲れました

今年、本当に凄い雪でした除雪の仕事、ほと

154: 謹賀新年 今年もよろしく

全国の皆様 !あらためまして 明けましてお

153: 師走です。

はい!ご無沙汰しております。昨晩、クリス

152: いろいろ

13日から15日まで九州へ行ってまいりま

151: 喉もと過ぎれば・・・

いやー超ごぶさた!ブログを更新しないので

150: お祭りにおいでよ♪

こんにちは。台風15号が無事去って、いよ

149: 乱入です

雨の日に乱入しようとPCに向かうと、彼も

147: 俺の・・・

収穫の秋に突入しました!台風一過の秋晴れ

146: 台風・・・くんじゃねえよ!

大型の強い勢力の台風が日本列島に直撃!現

144: 大豆とサイフの因果関係とは?

最近のブログは愚痴っぽくつまらないので気

143: ようやく一段落!

異常な天気でどんどん遅れていく作業・・・

142: 雨の脅威

農作業ができません!4月からの雨の影響で

141: たねまき

あわただしい4月も後半になりました。お米

140: 先日その②

前回の続き・・・3女の体力があまりにない

139: 先日・・・

3月は年度末なので田舎ではあらゆる団体の

138: 神はいないのか?

この数日、なんどもパソコンに向いブログの

135: 雲の上

やっぱり冬は冬で楽しまなければ罰があたる

134: 記念品贈呈

いや~どうもです。暦は早くも3月になっち

133: ☆この子の名前、決定☆

131: 大雪

ものすごく、ものすごーーーーく悩んで・・

130: ご応募ありがとうございますm(__)m

この度の企画 *この子の名前探してます*ネ

129: 行く年、来る年

年の瀬更に近づいてまいりました。あっ!上

128: 師走

あと8日で年越しです。12月はいろんなし

127: この子の名前探してます!募集中

こちらのタグからお申込み下さいm(__)m

123: イベントへGO!

収穫も全て終わり・・・今年・・ふたを開け

121: コロッケ好きですか?

つい先日の事です・・・あっ!その前に皆さ

120: じゃ~ん!

10月3日の札幌でのテスト販売ではかなりの

117: 稲刈りフィナーレBy平和幼稚園

異常な暑さで、稲の収穫がはやまった。あま

114: 今年はうまい!

技術でも肥やしのおかげでもねぇ!猛暑と太

112: 猛暑越え

異常な猛暑が続いた・・・みんな生きている

110: 田んぼに連れ出す!

台風が北海道に近づいている模様・・・皆さ

109: アヒルその2

小麦の収穫が始まりました。雨が心配です・

108: あひる

我輩はアヒルである・・・名前はまだない・

107: 勝手に道の駅?!

当別町にも、ついに道の駅!だだし・・・勝

105: 俺は今モーレツに感動してる・・・bY飛馬

サッカーで世界中が燃えています!日本も本

104: ひなたんぼ3号店オープン迫る!

当別では有名な浅野農場SPFで豚の飼育を

103: お母さん達が・・・

夏ぽっくなりました!太陽もギラギラする日

102: 田植その2

6月6日のことです。これまた毎年、田植え

101: 喪主  竹田広和

前略皆様に大変、残念なお知らせをせねばな

99: 幼稚園の田植え!

今年で4年になりますか・・・札幌にある平

97: 直播(ちょくはん)

まんず・・・なんで寒いのでしょうか?寒く

96: 新しい仲間

先日、介護支援施設を経営されている方が我

95: 寒すぎる!

もうすぐ5月なのに寒いですな~こんな言葉

94: ポータルサイトにリンクされてます。

ついに今年度の籾播き始まりました!体は悲

93: 地球どうなった!

怖いほどの風が、昨日から吹き荒れています

92: 切り札!?

寒い日が続き、農作業は順調ではありません

91: たんぼ始まりました。

3月が以外にも寒い日が続き・・・雪解けが

90: Clover Houseへようこそ

Clover House制作スタッフメンバーのhokomo

89: ラジオ

FM AIR-G‘の千葉ひろみさんからラ

88: 合格発表

今日は、公立高校の合格発表の日です受験生

87: イリュージョン!?

春っぽくなりました!皆様お元気でしょうか

86: "Clover House"OPEN

本日OPENしました。☝ฺマグネッ

82: かわゆいアイテム販売せまる!

スタッフ全員の意見で、農産物ばかりではな

81: 食にまじめです。

食にまじめです。というタイトルで「全国!

80: ここでも練習!?

忙しい隙間にボウリング場に行っているもの

78: 今シーズン

一月も残りあと数日となりました。

76: 克服!ボウリング

みんな元気!年の暮れに、テレビ買った!そ

75: 明けおめ♪ことよろ♪

皆様、大変お久しゅうございます。ランラン

73: 新年です

新年を向かえました!皆様いかがお過ごしで

72: カウントダウン

今日、明日あたりで御用納めの会社も多いで

70: もうすぐお正月

なんだかんだで、もうすぐお正月ですなぁ~

69: 父ちゃん講師になる!?

昭和9年生まれの我が家の父農業からはすで

68: 反省

あんなに忙しかった農作業も一段落・・・・

67: 鬼の形相

つい最近のことです。晩飯の終わった夜7時

66: ちょっと落ち着いたので・・・

9月の小麦の種まきごろから一気に忙しさに

65: た・たすけて~!

お久しぶりです、ランランです 皆様お元気

64: す~っと走る!

念願の舗装工事をした!いろんな人から「お

63: お米満喫ツアー

9月25日・26日と東京方面から、北海道

62: 学習院女子大の学生さん

TEC(当別エコロジカルコミニュティ)の

61: FILDAYS(フィールデイズ)

9月19日(土)10:00~15:00(雨天決行)

60: 疑惑のサラミ事件!?

昨日の夜焼肉を食べに行った・・・・ビール

59: たんぼの様子

収穫の秋となりました!しか~し 今年は作

58: 黒米

ちょっと見づらい画像ですけど

56: 北のむらさき♪

お久しぶりです、ランランですここ毎日、黒

55: 探検!?

足のすねまでぬかるんだ場所・・・・腰まで

53: たんぼ!

8月4日にお客様がいらっしゃいました。宮

52: 夏休み

我が家3娘、上から高2・中3・小4となっ

51: こりゃ~いかんでしょ!

愛しき小麦へ・・・君はなぜゆえ芽を出して

50: 豊作祈願

こんにちは、ランランです・・・なんだかパ

49: 明るい農村

雨すげぇです!倒れた小麦・・・・・全滅か

48: 間違い探し♪

お久しぶりです。なんだか雨続きで北海道に

47: 貫田シェフ 来日!

雨続きますな~作物には最高に厳しい日々が

46: 才能が目お覚ます!

昨日、お友達に誘われ今シーズン2度目のゴ

45: お祝いと展示会

おひさ・・・ランランです今日の当別は、め

44: 田んぼの生き物観察会

よっ!久しぶり気づけば随分と記事を書いて

43: 暑い!こだわり農産市!

炎天下です何で、こんなに暑いの・・・・昨

42: 社会勉強?!

小雨で始まった『夏至祭』楽しみにしていた

41: 美味しい♪うれしい♪

仕事の打ち合わせで、あいの里にあるリッチ

40: ドリしてます?

ドリしてきましたよさこいソーラン・EXILE

39: な~んだ?

我が家の恩結び米団子6本入りさて、1本な

38: たのむぜ!除草機

おいらの所には農薬・化学肥料をつかわねぇ

37: ひな田屋もやっと!

たびたび、ひな田屋に訪れてる方!事務所の

36: ダイエットにおすすめです+++!

ご無沙汰です!     hanaですさし苗隊

35: 森の幼稚園 田んぼの補植に参戦!

おいらの家の田植え自体は先日終了しとる!

34: 終了♪

やったよ1週間前から始まった『田植え』が

33: 世界初!94条植え田植え機!?

ファームひなたんぼのブログを管理してくれ

32: 北のめぐみ愛食フェアー2009

先日20日~の3日間、「北のめぐみ愛食フ

31: 田植え!

始まるのよ(真っ最中)・・・

30: あわや!

先日、桜が咲く5月5日のこどもの日、愛犬

29: 生産者こだわり農産市!

月寒アルファコートドームで5月から10月ま

28: 見てみな!なんだか解らないから

これ、今日撮った写真・・・なんだと思いま

27: 5月12日北海道新聞に出とる!

初めに申し上げときます・・・・ちびっとで

26: 続き・・・

今日、ブログを見た知り合いから・・・

25: 真っ二つ!!!

ついこの間のことです。雨もようの日でした

24: 着々と・・・

ちょっと昔は・・・日にあったっても美しく

23: さて結果は・・・

大会には、青森からも参加があったとか・・

22: 今年初 野外出展!

当別の総合体育館では・・・

21: 朝のお届けは・・・

昨日、準備した大きい発泡箱の2つを、えこ

20: しばらくぶりの忙しさ!!!         

ひさしぶりに、昨日から仕事が一日中忙しい

19: ヨモギ餅

今日は、ヨモギ餅を作ろうと思ってヨモギを

17: 気持ちいい~ その2

妻に写真を撮れ!と命じ・・・

16: 気持ちいい~ その1

今日は、暖かく穏やかな1日でしたね

15: ぐっと引いて一枚!

昨日まで見た皆さん・・・

14: ハウスの苗の大きさ・・・

5月20日ごろの田植えに向けて・・・

13: べこ餅もあるよ!

もう1点

12: こどもの日が近づくと

こどもの日が近づくと、

9: このごろの天気

ふゆみずスタッフその1hanaです

8: 雪でっせ

4月もあとわずか~

7: お友達来日!

東京で大豆の問屋さんをバリバリやっている

5: 続き・・・

それでは結果報告結論から申し上げますと・

4: おまかせロック 経過報告

次女の携帯電話に

3: おまかせロック継続中

我が家の次女、中学3年生最近、妻とちょく

2: ブログ始めたよ

『進め!ひろかず海賊版』のブログを作りま