fc2ブログ

進め!ひろかず海賊版

ひなたんぼの仲間も登場する、明るい農村日記だぜ!ひなたんぼ商品をご購入される方は、メールフォームからも受付できますのでご遠慮なくどうぞ。

楽しく除草するために・・・

2013
11
まだまだ忙しい6月 いろんな種を蒔いたものに手をかけて手入れをします。

土ばかりだった田畑にも新緑が広がってきました!

さて、有機で栽培していない部分のたんぼに1回だけ除草剤を散布しています。

薬の効果たるや10アールにわずか500ccで雑草の発生を防いでくれる

ただし、薬の効き目を高めるためにはたくさんの条件があります。

水の深さを何日保てるか?風はないか?田んぼは平らか?あぜからの水漏れはないか?

など・・・これは田植えしてからでは間に合わないので、植える前にいろんな努力をして

田んぼを整備します。考えてみてよ!田んぼに水の深いところ浅いところがあるとする!

1日の日照は同じでも水の温度も苗が水にもぐっている深さも、田んぼの土の温度も

全然違うだろ?それが3ヶ月も続くとやっぱり同じ米は取れねぇ~わけ!

そんで書きたいことはこのことではなく・・・・あはは

除草剤のまく方法1

今までは妻にも苦労をかけてこの除草剤の散布をしていたが・・・・

(総重量40キロほどのエンジンのついた散布機を背中にしょって全部のあぜを歩きながら薬をまく)

年齢を重ねていくと、この作業が体にこたえる!

そんで現場はこちら
hoba
近所の(たっかー&まち~ぁき)と合同で購入した!

この、かっちょぇ~ホバークラフトを操縦おばし、びゃ~っと除草剤を散布してやるんです!

きたばかりの機械を今日は練習すんべ!ってことになった!
現場はこちら
hoba-1
だだぷかぷか浮いてるわけではない!
びゃ~~~~っと走っているのだ最高速は30キロ以上でおる
彼(あだなはまだない)もこの光景にうれしそう!・・・・あはは
現場はこちら
hoba2




スポンサーサイト



2 Comments

雪の華 渡邊ちゃん  

美味いっす!ひなたんぼ米

今年の『ひなたんぼ米(まい)』始まりましたね!うちのデイでも利用者様100%ひなたんぼLoveになります(^O^) 「ご飯おーいし〜!」の声を何度聞いたか!雪の華一同、今年のひなたんぼ米も期待しております〜

2013/06/11 (Tue) 23:16 | EDIT | REPLY |   

管理人  

渡邊ちゃん!開業おめでとうございます!
幾多の困難を乗り越え、ご夫婦の目指す道を切り開く。。。
う~~~ん かちょいい!
まあ~渡邊ちゃんは力のある目をしているので、きっと器用になんでもできちゃう人なのかな。。。。一度しかおあいしてませんが。。。あはは
今度あったときには、こっちもうれしくなるようないい話きかせてくださいね!リクエストにこたえてうまい米ができるようこっちもがんばるぜ!がはははは~

2013/06/12 (Wed) 21:31 | EDIT | REPLY |   

Add your comment