fc2ブログ

進め!ひろかず海賊版

ひなたんぼの仲間も登場する、明るい農村日記だぜ!ひなたんぼ商品をご購入される方は、メールフォームからも受付できますのでご遠慮なくどうぞ。

卒業式

2015
10
おっす!
お子さんをお持ちの皆さまなら3月といえば卒業式を、思い浮かべるでしょう

我が家も同じで、次女は社会人として・・・

三女は高校生に・・・・

そして・・・研修生 池田!(なぬ?わすれてた!あはは~)

彼は、我がファームひなたんぼの一期生としてここを去るのです・・・・

4月からは子供のころから夢に描いていた農業者として独立&開業しなければなりません!

24歳の青年が農地を取得し資金を確保し栽培し販売し生きていかなければならない・・・・

農家育ちのおいらと違いゼロはおろか、はるかマイナスからの出発!

想像以上の苦難の連続でしょう・・・

新規就農しようとする人たちは、いわばただ者ではないのです!

町を変える人によく、(若者・馬鹿者・よそ者)なんて言いますが、そんな部類に入る人が

ゼロからの新規就農を目指す人たちなのかもしれません!

ほんで・・・池田君・・・・

校長のおいら・・・泣きそうです!さっぱり4月からのことが進まんのです!・・・あはは~

決まりかけてことが準備できていなく、次々に流れていく・・・・・さらば!

ですが・・3月も中旬・・・・ここにきてたくさんの支援者からの好意で大きなチャンスが巡ってきた池田!

そのチャンスものにでき開業にこぎつけるでしょうか?

どんな重要な場面でも他人事のように動かない、そんで周りの人たちが力を発揮し何とかしてしまう

自分にない力を他人から引き出す、すばらしい能力をもった池田君!・・・はっ?嫌味に聞こえた?

今はそれもいいとして、5年後協力してくれたすべての人が自慢できるような

農場主となり、この小さな町で池田の名前が響くような活躍を期待してるんだ!











スポンサーサイト



2 Comments

うえだ まさひで  

池田さんの第二のステップ、私も実需も?応援させてください!
校長先生、お疲れ様でした(笑)
いよいよ本領発揮の春近し。
無事に秋を元気で迎える様に心から祈ってます。

別れ月 空に舞うかな 名残雪

2015/03/14 (Sat) 15:06 | EDIT | REPLY |   

管理人  

うえださん コメントあざ~す!

わが町に静岡からの農業者が増えます

どんどん農業人口が減る中24歳の彼は

宝になると思われます

どこかで会うこととあろうかと思われますが・・・

そんなとき強く肩を叩いていただきたいと思います

いよいよ百姓開始!今年もよろしく!

2015/03/20 (Fri) 09:10 | EDIT | REPLY |   

Add your comment